キッズアカデミーブログ - 入間店 -

10/12 Cクラス

今日のレッスンは、リードクライミング2本。

課題ルートの進展はあったのか、それは全て自分次第。

一日一日、今日のレッスン、このムーブ、後先のことではなく、この瞬間とどう向き合えるか。

自分の力を出し切る、Cクラスのテーマを忘れず、やっていこう。

 

カイラ 「大いなる登攀 11B/ジュラ紀 11C」

1本目 自己練習では最後のゴール取りが出来ていないようで、登る前に動きのアドバイス。思い切り動けてはいますが、膝を内に入れる動きがメインで、正対で体を動かすようにと。この動きはカイラの課題。

下部中間部は順調で、ラストの局面に到達。ゴール取りは思い切りよく動け、見事完登。気持ちの強さが動きを後押し。ナイスクライミング!!!

22448547_1511178345629312_2329450887743428690_n

2本目 レッスンでは初めての11Cへのチャレンジ。下部から遠いムーブがあり、動きの練習になります。1本目同様、思い切りよく動けており、ルーフ入るところまで。その後、練習してルーフを抜け、核心のムーブも成功。トップアウトこそできませんでしたが、次回に持ち越し。下半身を動かす意識をもっともっと練習していこうね。

 

サワ 「ハガクレ 12D」

1本目 前回負傷した膝は完治し、再チャレンジ。気持ちの切り替えもできており、下部から動けています。中間部も落ち着きがあり、上部に到達。最後はハードなムーブが続き、踏ん張りが必要。ガストンのムーブで堪え切れす、そこまで。完登が見えたトライだっただけに、本人も悔しさを感じていました。終わったことに対して、様々な感情や思いがこみ上げてきますが、それでも落ち着きを保つこと。

2本目 気持ちが切れてしまったのか、普段苦戦していないところでフォール。気持ちに左右され、それが動きにも影響。1本目がどうだったであろうが、今この瞬間は2本目のルートで自分の力を出し切ること。

一喜一憂する気持ちと、それを見守るもう一人の落ち着きある自分。その両者が大切。

 

カホ 「Letting go 11A」

1本目 自分に負けず、自分の力を出し切る。それは自分を信じ、すべてを明け渡すことから始まる。今までのトライや弱い自分など関係なく、自分を信じ、一手一手出し切る。カホは上手くいかないことがあると、逃げ出そうとしチャレンジしない。ルートを登っているときに、よりその弱さが出てきます。それが良い悪いではなく、その弱さをまず受け止めること、そこから何をすべきか。

ワンテンでトップアウトできましたが、最後の最後、思い切れなく、惜しいチャレンジでした。

2本目 このトライは自分の力を出し切る、そんな気持ちが全面に出ていました。迷いがなく、一手一手思い切り動けており、その勢いでゴールまで。自分を信じ、チャレンジする。それには恐怖や嫌なことがたくさんやってきますが、それ以上に未知なる体験が待っています。ナイスクライミング!!!チャレンジする楽しさを実感していこう。

22405510_1511178342295979_2029685550205627830_n

 

ソウゴ 「Letting go 11A」

1本目 初11Aにチャレンジ中のソウゴ、前回はトップアウト出来ませんでしたが、今日の1本目でトップアウトに成功。まだまだ荒削りの登りで、動いているときに体のバランスが安定していません。フラフラしながら登っており、フォームが安定しない以上、ベストパフォーマンスを発揮するには程遠い。足でバランスを取り、体の軸を安定させること、優しい課題で何度も練習してください。

2本目 1本目で力を使い切ったのか、中間部まで。安定感がない分、体力も奪われます。一度、力を出し切ると、それ以降は続かない。ファンクラスから上がってきて、環境が変わりましたが、それに合わせて、もっともっと動きの質を上げていこう。まずは体を安定させること。分からないことがあれば、コーチに相談してね。

 

ユウ 「ジュラ紀 11C」

1本目/2本目 核心のムーブまでは抜群の安定感ですが、どうも核心が越えられない。何度も何度もやるが、ホールドをつかめない。腕を伸ばしても、下半身が付いてきていないと、つかむことができません。もっともっと足でホールドを蹴り上げること、それには遠慮はいらない。コーチからは、どうも遠慮しているように見えます。もうすべてを投げ出し、思い切り動き出すこと。それ以上にアドバイスすることはありません。動きの安定感はあるので、あとはダイナミックに動けるように、意識的に動く練習をすること。足がホールドから離れようが、躊躇なく動くこと、練習で何度失敗しても、それが自信へとつながります。チャレンジしていこう!

 

ヒロタカ 「ブラフマン 11B」

1本目 前回惜しくもゴール手前までいき、惜しいトライでした。今日は完登に向けてのチャレンジです。大分、登りの安定感が増し、バランスが取れるようになりました。下部から順調に進み、中間部に到達。途中のクリップでもたつき、焦りが出て、バランスが崩れました。核心手前まで、その後トップアウト。

2本目 腕のハリがひかず、中間部まで。安定感がでてきましたが、圧倒的に登る量が少なく、持久力がついていかない。週に一度のレッスンだけの練習だと、正直進歩は難しい。忙しい時間の中で、できることを探してやろう。自宅でもできる練習はあります。できれば、登るのが一番ですが、体幹トレーニングの基礎練習は自宅でもできます。今度、教えるね。


10月6日金曜ファンクラス

昨日から金曜ファンクラスに新しい仲間が加わりました。

伊集 アヤカ

合計8人で仲良く楽しくレッスンしていきましょう!

———————————————————————————————–

昨日のレッスンはまず最初に、この前のTRセッションのルートをトライ。

22228342_1947476175467568_4266301899120056504_n

 

<たまごクラブ 5.9>

上部のハイステップのムーブがみんなは少し難しかったかな?

でもみんな絶対に登れるルートだから頑張ってみよう!

 

その後はコカピタン左の壁でノーハンドじゃんけんクライミング!

アヤカは初めてだから二つだけホールドありで。

みんなスラブが得意なはずなのに焦ってバランス崩したり足を踏み外したりで、

15分くらいゴールにたどり着きませんでした。ww

そしてレッスン時間5分オーバーでリョウ、リョウタ、イッキ、ショーゴチームの勝利!

緩傾斜は焦るとすぐバランスが崩れるので普段登る時も焦らずにゆっくり慎重に

登ろう!!

22281768_1947471045468081_7539930355465500905_n

 

 

 

 

 

 


10/5 Cクラス

今日は、下半期最初のCクラスレッスン。

新しく二人の仲間が加わります、

カホ(6年)

カイラ(3年)

IMG_1053

この6人で、切磋琢磨して、レッスンやっていこう!

ソウゴの変顔サイコーw

 

今日は、リードクライミング2本。

1本目は時間をかけてのチャレンジ、2本目は2回までチャレンジ。

Cクラスでは、出来る出来ないではなく、

「自分の力を出すこと」に重きを置いています。

出来た出来なかったの結果ではなく、その瞬間瞬間の自分の力を出すことを大切にしてほしい。

それが結果として、出来た出来なかったとなります。

 

ソウゴ 「斜め45度 10D/Letting go 11A」

1本目 この課題をやり続け、何か月経つだろう、中々一歩を踏み出すことができていなかったソウゴですが、今日はその一歩を踏み出すことができました。下部から落ち着きあり、いつも焦るパートも上手く越えられ、その勢いのままに完登。

ナイスクライミング!

やっとではありますが、納得のいく登りでした。本人が一番スッキリしていることでしょう。チャレンジする楽しさを少し実感できたかな。

IMG_1054

2本目 初めてチャレンジする11A。2回までのチャレンジでしたが、中間部まで到達。その上は次週に持ち越し。

また新たな課題がやってきましたが、やることは同じです。斜め45度で得た自信をこの課題にぶつけてほしいです。少しずつ一歩ずつ前に前にね。

 

サワ 「ハガクレ 12D/ARCH 10C」

1本目 下部から動きが悪く、何度も何度も思い切れないところがありましたが、2テンでトップアウト。降りてくると、何やら様子がおかしく、登り始めのキョンムーブをしたときに膝を痛めてしまったよう。それを知らなく、無理をさせてしまって、ごめんね。でもよくその状態で、トップアウトできたね。サワの気持ちの強さに驚きました。まずは安静にして、膝の具合をみることに。

2本目 膝の状態が良くなく、でも本人はできることをしたいとの事で、痛めた右膝を使わずに片足クライミング。

できることを自分で考え、実践する姿勢は非常に良かったです。片足でもサイファーが使えれば、上手く動けることができるし、不自由な状態で登るのはある意味バランスの練習にもなります。

膝の具合が早く良くなるといいね。

 

ユウ 「ジュラ紀 11C」

1本目 中間部、ルーフ抜けまでムーブが自動化され、安定しています。さて核心のピンチ取り。動き出しは出来ているものの、ピンチをつかむまでいけない。足から動く意識は強くなってきているが、腕で引いてしまう癖が中々抜けない。ピンチを触れていますが、片方の手を引いている分、伸びが足りません。最初に比べれば、かなり距離が出てきているので、さらに思い切る気持ちと動きが必要。

2本目 1本目と同様。動き出しのより細かなポイントをアドバイスし、次回のトライがどうなるか。その日自分の全てをあのムーブに捧げよう。少し少し前進しているから、自信をもってね。

また来週、思い切りチャレンジしよう。

 

カホ 「Letting go 11A」

1本目 中間部、上部で2回あきらめてのフォールでしたが、トップアウトに成功。まず全てのムーブができたことに対して自信をもってね。

一手出すか、出さないかには大きな差があります。カホには、一手出せるようになってほしい。いまは、出せずに自分からフォールしており、それが続くと癖になってしまいます。出来ないかもしれないとなると、その癖が表れてきます。一気に変わろうと無理する必要はありませんが、少しずつ変わろうとしていこう。一手出せるようになれば、スッキリします。 

2本目 1テンでトップアウトに成功。1本目よりもチャレンジする気持ちが伝わってきました。完登したい気持ちは大切ですが、それを実現するには目の前にやってくることを一つずつクリアしていかなければいけません。いまできることをやる、すごくシンプルですが非常に難しい、このテーマを胸にチャレンジしていこう。

 

カイラ 「Letting go 11A/ブラフマン 11B」

1本目 自主練習では、トップアウトできており、完登に向けてのチャレンジ。

下部からリラックスしていて、動きも良く、見事完登。ナイスクライミング!

Cクラスに入るために、日々練習に励んでいた姿勢がこういった形であらわれたね、自信を持ってね。

IMG_1055

2本目 11B も同じく、トップアウトできているが、完登できていないルート。登る前に、大きく動こうと伝え、下部から意識的に動いてもらいました。迷いなく、動けており、このルートも見事完登。

ナイスクライミング!!!

これからは、一人ではなく、Cクラスのみんなと仲良く励まし合い、練習していこうね。

今日のクライミングは、素晴らしかったです。

IMG_1056

 


9/28 木曜ファンクラス

昨日はTR。

全員本気トライが光っていました☆
 
重力100倍5.9
これはトライした全員完登!
気持ちよく登れたね!
スピードでトライしたアオイはなんと15秒で登り切りました(^^♪
 
100倍
 
その後の本気トライは・・・
 
アヤ「虫の息5.9」
最近のびのびと登れるようになってきました!
遠いと判断したら、スメアを使ったりと自分で工夫し、安定の完登でした☆
虫の息
 
ハレル「粘土BOY5.10A」
 
大きなハリボテ、悪いホールドがところどころに散りばめられていますが、
最近のハレルには、もうそんなの関係ねぇ。
10Aはもう落ち知らずです!
粘土ボーイ
 
アオイ「真実への穴5.10C」
 
カンテ沿いの悪いホールドを抱え込みながら登る、少しパワフルなルート。
怖くて途中止まってしまいましたが、その先も頑張って完登しました。
アオイの粘り強さは素晴らしいです。
真実
 
その他もいいトライがたくさん。
 
ハレル・シュウヘイ・イクミ・コウシがトライした「青い勇気5.10B」
 
みんなゴール手前まで行きましたが、
ゴール取りがみんなにはちょっと遠い・・・
ジャンプしなければ届かないところで、その1手が掴めず。
けれど誰もあきらめず、いいトライでした!
 
コナちゃんは「5.11A蝉の声」
 
前にトライしたことがあるこの課題。
上部のムーブが大人でも手こずる核心です。
やはり今回もここで固まってしまいました・・・
同じような動きをボルダリングで練習しましたが、こちらではあっさりとできるのに、
TRだと上に行くまでの腕の疲れが邪魔をします。
しっかりとレストするポイントを決めたので、次トライする時頑張ろう!

 
最後にみんなで集合写真☆
スノー


9月22日金曜ファンクラス

今日はトップロープ。高グレードにチャレンジする日。

いきなり5.10Dからトライ!

登れない人は一つだけホールドを足してゴールを目指しました。

そして今回の目玉ルート。「カコウガンスキー 5.10C」

21686023_1941889976026188_8348780733999130627_n

真ん中付近のランジがみんな止まらなかったが、

このまま諦めきれなかったリョウとショーゴが居残り練習。

そしてショーゴがランジを止めて見事完登しました!

21761504_1941892349359284_3144287681729681235_n

金曜ファンクラスの中で一番トップロープが怖くて苦手なショーゴ。

一皮むけました!おめでとう!!

「悔しさをバネにする」とは正にこのこと。

大会で活躍するクライマーは悔しさ、目指すところがあるから強くなります。

皆も悔しいと思ったことがあるはずです。目の前で見ていたリョウも悔しかったはず。

その悔しさを忘れずバネにして難しい課題を登れるようになろう!

ちょっとしたきっかけでかなり成長できます。

 

来週でカホとのレッスンは終わりになります。

最後まで楽しく盛り上がっていこうね!

 

 


9/21 木曜ファンクラス

今日も2分間の呼吸から。
自分を見つめる時間は退屈かもしれないけれど、とても大切。
クライミングはいつでも自分と向き合わなければいけないので、無意識にでも役に立つことを願っています。

今週はボルダー。
みんなのリクエストでまた強傾斜です!

一本一本、オブザベーションから。
「あれは持ちにくそう」「ちょっと遠いな」
みんないろいろ予測します。

そんな時にヒントとなるのは、付いているチョークや自分の経験。
チョークが付いている箇所は、みんなが触っている箇所=一番持ちやすい。と予測が出来ます。
じっくりとホールドをみつめて見極めます。
あとは触ってみて、自分の体感を記憶する。
記憶することで、次触る時に自信となります。

「出来ない」と決めつけずに、まずはしっかり予測を立てて、一本ずつ全力で登ろう。
持ちにくそうに見えていたホールドも意外と持てたりと、いろいろ発見があったようです。

レッスン中に、「みんなは登れたのに自分だけ登れなかった」という事が多々ありますが、
クライミングは他人と比較しても仕方ありません。
悔しさをばねに頑張るのであればいいですが、それで落ち込まなくても大丈夫。
自分の登りしかできないのだから、うらやんでも仕方ない!!

努力を裏切らないスポーツなので、がむしゃらに登れば結果は必ず着いてくるからね。

今日は写真を撮り忘れてしまいました💦


9月15日金曜ファンクラス

今日のレッスンはボルダー!

まずは易しいグレードでウォーミングアップ。

ウォーミングアップが終わったら二人一組になり、各チームで一本ずつ課題を作り

それをみんなで登ってもらいました。

課題を作る時間は5分づつ。課題数は計4本。

どの課題もいい感じの難しさで完登者は少なかったが、

初めてにしてはとてもいい内容でした。

これを機にレッスン以外の時間でも皆で課題を作り合ってセッションできればいいなと思います。

21751576_1939783456236840_5558865700176121226_n

 

そして、

待ち時間が長くなってしまうと、退屈してしまう子もいると思うけど皆の登りを見るのも

クライミングが上達する近道。

どういう動きで登っているか、足の位置、ホールドを持つときの手の位置、体の場所。

自分が何故登れないかを他のクライマーと比べてみると答えは出てきます。

ちょっと難しいけど慣れてくると簡単。そして慣れると一気に上達します。

まずは他のクライマーの登りを見ることから始めよう!!

来週のレッスンはトップロープ。

来週もしっかり皆の登りを見て強くなろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9/14 Cクラス

今日のレッスンは、リードクライミング2本!!
1本目は時間をかけてのチャレンジ、
2本目は3回チャンスのトライ。

トモコ 「アカクモザル 12A」

1本目

下部から動きにキレがあり、中間部も余裕のある登り。順調に高度を上げ、最終局面まで到達。

アンダーからヒレを取り、次のカチ取り。しっかり距離が出てそのムーブを越え、最後のゴール取り。

惜しくも完登を逃すも良い登りでした。その後、ゴール取りを練習するも成功できず。

2本目

ゴール取りの練習で成功できなかったけれども、動きのキレが何よりも大事。

一度何かにハマってしまうと、なかなか抜け出せないトモコ。トライ前に、一度呼吸を整えて、やるべきことをおさらい。あれこれ考えても、やることはただ一つ、力を出す。

ゴール手前までは順調に到達し、最終ムーブ。全てがかみ合い、スッとゴールホールドをつかみ、完登。

ナイスクライミング!

21731321_1486709518076195_51878429029498527_n

カイト 「ジュラ紀 11C/霊長類 12A」

1本目

ワンテンから抜け出せずにいるカイト、トライ前に今からやるべきことを整理。全てのムーブはできているものの、繋げてからのルーフ抜けのムーブが安定しない。そのムーブを前にすると、消極的なモノがやってきて、それに引き寄せられてしまう。それがやってきても、呼吸を意識し、やるべきことをやるだけ。

チャレンジスタート。まず下部から大きく動き、流れを作り、ルーフ抜けまで到達。小さくなってしまうカイトが今日は違った。やってやるという気持ちとそれを後押しする動き、見事完登。

ナイスクライミング!

21728164_1486709514742862_1972772927201554951_n

2本目

初トライの12Aでしたが、3回トライもあり、中間部より少し下のところまで。気持ちと動きは非常に関係性があり、どちらかがバランスが悪いと安定しません。現在のカイトは、その両方が安定しておらず、それが現状。良い悪いではなく、まずは現状を受け止めること。そこから逃げ出さないこと。

1人でのんびり登る時間を作ったり、みんなと一緒に登ったり、まずはクライミングする時間を作り、クライミングの楽しさを再確認しよう。

 

ユウ 「ジュラ紀 11C」

1本目

ルーフ抜けダイナミックムーブの攻略法がなかなか見つからず、でもそのムーブはシンプル。思い切り動く、上半身を力ませず、下半身で動き出す。ユウは自分が思っている以上に、もっともっと力強く蹴り上げる必要があります。まだまだ遠慮気味な動きに見えます。

今日は全てを投げ捨て、思いっきり、いつもより動くをテーマにチャレンジ。ムーブは出来なかったものの、最後にやったサイファーが感触良かったようで、次のトライで練習しよう。

2本目

サイファーでダイナミックムーブの練習。徐々に距離が出てきて、近くなってきました。体の振りと足で蹴るタイミング、力まない、これらが一つになると今より大きく動けます。普段登る時も、もっともっと足に意識をもって、強く素早くホールドを蹴り上げ、その力を上半身に繋げよう。やるべきことが明確なので、徹底的にやろう。

 

サワ 「卵 12C」

1本目

課題ルートであったアカクモザルが登れ、BCRF予選課題2本目ルートのチャレンジ。以前はトップアウトできませんでしたが、動きの流れが上向きになっている現在はどこまで通用するか。

上半身の力みが少しずつ抜けて、動きのしなやかさが出てきました。中間部まで順調に高度をあげ、第一核心のクロスムーブ。惜しくも越えられなかったが、その後すぐにムーブを作り、上部へ。次なる核心、乗り込みからのダイナミックに動くムーブでフォール。ムーブを間違えており、その後修正。出来ていなかったラストのゴール取りも攻略。トップアウトに成功。

2本目

1本目で自信がついたのか、第一核心を見事越え、次なる第二核心もギリギリでしたが越えることに成功。ラストのゴール取りでフォール。上半身の抜け感があるだけで、動きはより大きく、安定します。保持力が強いだけにそれに頼り過ぎないこと。今日のクライミングはこれからに繋がる内容でした。練習の時は、上半身をリラックスさせ、軸を安定させること。また下半身で動き始めること。良い流れが出来ているので、このまま続けて行こうね。

ソウゴ 「斜め45度 10D」

1本目

毎回同じ中間部のところでフォール、しかもホールドをつかみに行くというより、手を放してただフォール。コーチからは諦めているようにしか見えません。その後も何度かフォールするも、トップアウト。全てのムーブができており、落ち着いてやることをちゃんとやれば、登れるはず。ボルダーでは大きく動けていて、ルートではその半分くらいの動きになっています。明らかにボルダーとルートの登る姿勢が違い、このまま同じことを繰り返していても何も変わりません。変わりたい気持ちがあれば、少しずつ動きに表れます。

2本目

1本目と同じ。コーチがあれこれ言うことは簡単ですが、実際登っているのはソウゴです。自分で変わろうしないと、このままずっと同じことを繰り返します。チャレンジすることは不安や恐怖がありますが、それらに囚われると前に進むことができません。ほんの少しの勇気が大切、チャレンジする楽しさをつかみとろう。

 

ヒロタカ 「ヒデスク入門 11A/Letting go 11A」

1本目

ゴールの最終クリップで苦戦していたヒロタカ、コーチからは何度も下半身でバランスを取るようにと言われ、彼なりに意識しているようで少しバランスが取れてきました。クリップも安定感が増し、登りの流れも良くなってきました。順調に高度をあげ、ゴールのクリップも難なく成功、そして完登。

ナイスクライミング!(写真を撮り忘れました)

2本目

メイン壁の傾斜壁11A初トライ。初めてのチャレンジでしたが、落ち着きのあるクライミングで良かったです。トップアウトもでき、完投に向けてのチャレンジが始まります。足への意識が高まってきており、それが良いクライミングのあらわれです。下半身が安定するだけで、動きの幅は大きく広がります。来週、完登目指そう!!!

 

来週コーチはTNFC北海道予選があり、違うコーチがレッスンを担当します。

つまりコーチとの上半期レッスンは今日が最後、

カイトとトモコは10月からBクラスへ上がり、新たな生徒が2人入ってきます。

Bに上がる二人は、Cクラスでやったことを活かし、Bでも頑張ってほしいです。クラスが違えど、やることは変わりません。

2人とも、今までありがとうね。

21761818_1486709548076192_3793714743338114602_n


2017 9/14 木曜ファンクラス

今日もレッスンの初めの2分間、呼吸を感じることからスタート。

最近始めた、自分の呼吸に意識を向け、自分と向き合う2分間。
色んな考えがよぎっても、呼吸の意識へ戻り「自分」を感じます。

最初は長くて苦痛そうにしてましたが、最近は慣れてきた様子。
心なしか、みんな落ち着いてレッスンを受けている感じがします。
冷静に登るため、しばらく続けてみたいと思います。

さて、今日はTR。チャレンジしたい課題をトライ!!

シュウヘイ・アオイ・コナちゃん・いくみは「湘南コクシー10C」
巨大なスローパーと、バランシーな上部。
シュウヘイ・コナちゃん・イクミは完登!
アオイはトップアウト出来たので、次回完登目指そう!

あや・みゆは「キイロ10A」
あやはやはり皆より頑張らなければいけない一手が多いけど、限界まで粘ったね。また一緒に頑張ろう。
みゆは安定して10Aが登れるようになってきました。この日もフラッシュ!

コウシ君は「BLOCK TOWN10B」
安定の登り。自信もついてきたようで、怖さも全く感じませんでした。NICE!

ハレルは「カモンインディ10A」
先日のTRセッション課題。
再チャレンジで完登!やったね~!
モチベーションはピカイチのハレル(^^)
21761350_1114737715324368_9080391462715822234_n.jpg111

完登者達☆

最近みんなが本当にキラキラ登っていてうれしいです。
みんながワクワク登りに来られるよう、コーチもいろいろ工夫して頑張ります!!

最後はスラブノーハンド選手権!!
バランス感覚のいいのは誰だ!?
完登はアオイとしゅうへいのみ。お見事でした(^_-)-☆
21751277_1114737718657701_4954809617120990407_n.jpg112

スラブマスター☆


9月8日金曜ファンクラス

今回の金曜ファンクラスはトップロープ。

 

まず、カンナ、リョウ、ヒロキ、リョウタ、ショウゴ、イッキの6人はこの

5.8でウォーミングアップ。

21317579_1936447409903778_3342052857530979834_n
さすがにこのルートだとウォーミングアップにもならないかってくらい

スイスイ登って次のルートへ。

 

カホとミツキはいきなりこのルートにチャレンジ!

21369304_1936447406570445_4702616825826348799_n
2人とも何回かテンションしたけど、

挑戦しているうちにすぐ登れるようになるんだろうなって感じ!

諦めずにやれば絶対登れるルート!

 

ヒロキ、イッキ、ショウゴ、リョウ、カンナの2本目のルートはこれ!

21462289_1936447419903777_4510762253636302592_n
イッキはトップロープは初めてだったから完登はできなかったけど、

まだまだこれから!ちょっとずつ慣れていってグレードも上げていこう!

 

そしてリョウタの2本目。

21369313_1936447413237111_8468601922979190080_n
いきなり「これやりたい!」と言ったので一人だけこのピンクのルート5.10Bを

登ってもらった。最初から自信があったのか?見事一撃!!

一手一手距離があるこのルートをテンションせずに1回で登りきったのはスゴイ事です!

挑戦したいと感じたルートはどんどん登ってみよう!

 

カホ、ミツキの2本目は5.10Bの紫!

21369507_1936447456570440_4942141010637503566_n
このルートは乗りこむ動きが多くて、

子どもには不利なルートだが、自分らなりのムーブであっという間にゴール。

次のトップロープは「5.11D 黒 つるべ返し」をチャレンジしようね!!

 

次回のレッスンはボルダーです!

9月の宿題もできています!

9月は強傾斜月間!

強い傾斜になれてクライミングの幅をもっと広げていこう!

 

 

 


キッズアカデミーブログトップへ