キッズアカデミーブログ - 入間店 -

9月1日金曜ファンクラス

9月1日は久しぶりのコーチのレッスン。

大会に行っていて変わりの大木コーチが担当だったけど、ちゃんと言うこと聞けたかな?

コーチによっては教え方が変わると思うので、

しっかり言うことは聞いて楽しくレッスンを受けてください。

 

そしてこの日から金曜ファンクラスに伊藤イッキ君が加わりました!

1人1人が楽しくレッスンを受けれるように、

みんなでその空気を作っていきましょう!!!

 

レッスン内容はボルダー。

2つのグループに別れてチーム戦っぽく登ってもらいました。

21272278_1934267843455068_7325275799914719557_n

金曜ファンクラスの皆は他の人の登りを真似する力がまだあまりないので、

チーム戦をするときは特に、自分のチームを応援しながらでも見て真似をしよう!

それも上達する近道です。

 

来週のレッスンはトップロープ!

トップロープもボルダー並に盛り上がっていこう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8/31 Cクラス

久しぶりのブログ。

サボっていました、ごめんなさい。

先週は、コーチがTNFC2018大阪なんば予選のセットで、たいせーコーチが担当してくれました。

どうだったかな?

それぞれの課題ルート、進んだかな?

 

今日は前半ルート/後半ボルダーでした。

ルートは1本時間をかけてのチャレンジ。

まずはトップアウト、出来ないムーブをできるようにする。

出来ない、出来る、出来なかった、出来た。

これらの事にとらわれ過ぎると、大切なことを忘れてしまいます。

出来るようにするには何が大切か?

自分の力を出すこと、それにはあれこれ考えるのではなく、

やるしかないです。この瞬間に自分のすべてを投げ出すこと。

 

トモコ 「アカクモザル 12A」

下部中間部は流れ良く、動きも安定感あり、良かったです。後半パートのアンダーからの一手、ヒレホールドの処理が上手く出来ていなかったのが攻略。その後のカチ取りでフォール。すぐにムーブはでき、ラストゴール取りの練習。

最後の一手が足が深く、トモコはサイファーを選択し、何度も練習するもゴールに届かず。

サイファー以外のムーブは、乗り込みがあり、そのムーブも練習してみることをお勧め。

サイファーのムーブはリーチがあっても、動き出しがなかなか難しい。乗り込みの方がリーチをカバーできます。

 

カイト 「ジュラ紀 11C」

ルーフまでは順調、動きにキレがあり、リズムもバッチリ。

核心のルーフ抜けの箇所、さあどう向き合うか。動こうという意思は感じるものの、ホールドをつかむことはできませんでした。

そのムーブを前にすると、どうも弱気になってしまう。下部から作り上げた流れ、核心前で改めて「自分がやるべきこと」を思い出し、気持ちを入れ替える必要があります。

ワンテンで登れているので、ほんのあともう少し。ここからがカイトにとって最大の勝負。

 

ユウ 「ジュラ紀 11C」

登る前に、できることはこの瞬間に力を出し切ること、それを一歩一歩やっていこうと約束し、チャレンジスタート。動きに迷いがなく、ルーフ抜けまで到達。

核心の遠い一手、動けていたものの越えられず。その後、ムーブ練習。

何度も何度もやるも、ホールドをつかむことが出来ない。出来ないけれども、やるしかない。そのためにはまず思い切り動き出すこと、足でホールドを蹴り上げ、なるべく腕からの意識を落とすこと。足がきれても、ホールドをつかめれば、ユウであればバランスが取れます。やることは、多くありません。思い切ろう。

 

ソウゴ 「斜め45度 10D」

最初の動き出しは、非常に良かった。気持ちと動きがバランスよく、落ち着きもありました。

徐々に疲労があらわれると、そのバランスが崩れ、中間部まで。体で感じることに引き寄せられすぎると、気持ちも同じく崩れます。疲労を感じても、それをただ見守り、呼吸を感じる。呼吸も落ちつきがなくなってきますが、呼吸を深くする。登れる力があるのに、その力を出し切れていないのが残念。出来るのに出来ない。

自分の力を出すことに目を向け、どうルートと向き合うか。あれこれ考える必要はありません。

もうやることは限られています。さあ、自分の力を出す、それに向けて頑張ろう。

 

サワ 「アカクモザル 12A」

下部から動きが腕への意識が強く、正直動きのキレは良くありません。ここ最近、感じていたこと。

上半身登りで、後半パートまで到達。

アンダーからのヒレ取り、その後のカチ取りでフォール。

何回か練習し、そのムーブを越え、最後のゴール取り。乗り込みムーブで練習するも上手く距離が出ず。徐々に近くなってきているものの、もう少しリラックスして、下半身から動く意識であれば、スムーズに動けるます。

サワは保持する力が優れている一方で、その保持が動きを制限しています。大きく体を動かすためには下半身をどう使うかがポイント。上半身をリラックスさせ、下半身から動き出し、そこで生まれた力を腕で操作する。

もっともっと動けるようになる。

 

ヒロタカ 「NEWヒデスク入門 11A」

下部からムーブの安定感がなく、バランスが悪い。けれども、自分の力を出す、今やれることをやり、ゴール手前まで到達。腕のパンプでゴール一手前まで。ムーブの安定感、それは腕で体を支えるのではなく、足。足の置き方も当然大切。まずヒロタカは足元をみることをお勧めします。その意識で足へ体重が乗るようになります。

バランスをとれるようになれば、クリップも安定して出来るようになります。登る時間は足元への意識をつけていこう。もっとも基本的なことだけれども、この基礎が身につくことで動きの幅が広がります。

わからないことがあれば、コーチに聞いてね。

 

後半の時間は、ワビサビでボルダー。

特に何も言わずに、みんなでセッション。

たまにはこんな自分たちの時間も大切。これからボルダーも力をいれていく予定なので、今よりも大きく動けるようになろう。

 

 

 

 

 

 

 

 


8/27 木・金 合同レッスン

夏休みも終盤!

恒例の木金曜日・合同レッスンです!

今回は木金ミックスでチーム戦。

 

赤チーム

あや・こうし・いくみ・かほ・りょう・りょうた

青チーム

しゅうへい・はれる・みゆ・あおい・みつき・ひろき・かんな

 

台一戦9課題のセッション!

1人ひとりの完登数がそのままチームの得点になります!

セッション4 セッション3 セッション2 セッション5 セッション6 セッション7

30分の中でどれだけ登れるか。普段のトレーニングの成果を出せたかな?

セッションの結果は

赤チーム36ポイント

青チーム30ポイント

 

続いては第2戦はランジ大会!

全5つのランジ課題。

少しづつレベルが上がっていくランジを、各チームトライする選手を決めてPK戦!

 

(ごめんなさい、第一課題の写真を撮り忘れてしまった~💦)

こちらは第二課題↓横跳びのランジ。

ランジ2 ランジ2.2 ランジ2.3 ランジ2.4

全員見事に決めた!

お次は垂壁で遠目のランジ!

ランジ3.1 ランジ3 ランジ3.3

こちらも全登!

いつの間にみんなこんなランジも出来るようになった

第三課題は遠いスローパーへ!

ランジ4.1 ランジ4イクミランジ4.2

いくみもかんなも完登!NICE!

 

そして第五課題の選手はあおいとかほ。

最後は強傾斜で登れたら30ポイント!

ランジ5

2人とも触りはするものの完登はできませんでした。惜しかった~!

この第二戦の結果は

赤チーム50ポイント

青チーム60ポイント

接戦で迎えた第3戦はリレー!

1チームごとのタイムで競いました。

リレー1 リレー2 リレー3 リレー4

なんとリレーは、3戦全部青チームの勝利!!

青チームには70ポイント入ります☆

最後はファンクラス恒例、じゃんけんクライミング!!

この時点で

赤86ポイント

青160ポイント

じゃんけんで勝ったチームには80ポイントで、赤は逆転のチャンス!

(・・・よくあるパターン)

じゃんけん2 じゃんけん3 じゃんけん4 じゃんけん5 じゃんけん5

女の戦いもありました(笑)↓

じゃんけん女の闘い

ここで赤の勝利で最終結果は・・・

赤チーム166ポイント

青チーム160ポイント赤チームの逆転勝利!!

最終結果

最後はみんなでテープはがしだ~!

テープはがしSちゃんも手伝ってくれてありがとう💛

 

全員で集合写真☆

集合普段はなかなか会えない、木金ファンクラスですが、交流を深め

仲良く登れたかな?(^^)

 

来週からもレッスン頑張ろうね!!


8/17 木曜ファンクラス

二週間ぶりのレッスンでした!

みんな、夏休みで沢山遊んで真っ黒です(笑)

 

今日はTR。

先日木曜ファンクラスからも3人出場した、Base CampRockFestival2017のキッズトップロープカテゴリー

の予選課題にチャレンジ!!!

 

予選とはいえ10D、持ちにくいホールドが続くルートでしたが、あおい・いくみ・こなちゃんがクリア☆

二本目はそれぞれ好きなルートを。

女子 コナちゃんはコンペ課題の「つるべ返し11C」

登れなかったけど、粘りのあるトライでした!

ミユは「HBS 10A」遠い一手もあきらめずに登りきった!!レストも上手く出来たね!

アヤは「スパークリング5.9」登ってやる!という気持ちがしっかりと伝わってくる、とってもいいトライでした。

諦めずに工夫して、自分なりの力強い登りで感動しました♪

 

一方男子チーム。

ハレルがコンペ課題「つるべ返し11C」

コンペの時よりもいい登りで、高度を上げました!

 

あおい・イクミは「私を踏み台にして!10B」

凹角を上手く使って上手に登り切りました☆

男子完投ハレルは登れなかったので、心霊になって登場(笑)

 

最後はリクエストに応えて、じゃんけん大会 片手バージョン!!!

登る時に使っていいのは右手だけ!!

遊びながらバランス感覚を養えます。

男子VS女子の対抗戦!勝敗は・・・・?

じゃんけんハレル 咲と(そばでずっと応援してくれた、アオイの弟も特別参戦(^^))

2:1で勝ったのは女子チームでした~!

じゃんけん集合

今月は27日に合同レッスンもあります♪

夏休みも後半戦!

沢山登りに来てね~!!


7/28金曜ファンクラス

今回の金曜ファンクラスは少なめ。

カホ、ヒロキ、リョウタ、リョウの4人でトップロープでした。

まずはつい最近リニューアルされたSouthEast壁の

「粘土BOY 5.10A」でウォーミングアップ。

次はカホ→「真実への穴 5.10C」 リョウタ、ヒロキ、リョウ→「青い勇気 5.10B」

カホは思いっきり足を上げれば一回で登れたルートだったが悩んでしまって落ちてしまった。

でもちょっと休憩してトライしたら完登できたので、次は下から繋げようね!

 

「青い勇気」はゴールを取るのがちょっと遠いけど思いっきりジャンプすれば掴めるはず!

リョウタは良い登りで完登できたがリョウはゴール落ち。ヒロキは途中でテンション。

でも今回は一人一人がいい登りをしていて、いい落ちっぷりだったので

今回のレッスンの登りは忘れないように!

最後は4人とも「虫の息 5.9」をトライして終了。

 

 

20429995_1920364041512115_7075781682099037046_n

 

 

来週のレッスンは臨時休業でお休み。

再来週もお盆でお休み。

なので次のレッスンは18日の金曜になります。

18日はたいせーコーチはお休みなので大木コーチです!

良い登りをしてビックリさせてください!!

 

 

 


7/27 木曜ファンクラス

今日はトップロープ!

今日も自分課題に正面から向き合ってもらおうと思い、イントロ壁でオブザベーションから。

 

ハレル・シュウヘイ・イクミ・コウシ・アオイは10D「樹のしずく」

最近めっきり同じ課題にチャレンジする男子群(笑)

今日はこの課題は誰も登れませんでしたが、お互いに良い刺激を与えあってる様子。

 

2本目も仲良く10B。

それぞれに言えることは「諦めない」という事。

怖い事・勇気が出ないこともある。

それはクライミングをしている誰もが感じることだからコーチも良く分かる。

でもそこで、手を放して自ら落ちる人と、手を出して落ちる人には大きな差があるので、

「諦めない」を合言葉に頑張りました。

男子登れたのはアオイとイクミ。(シュウヘイとハレルは背後霊だそうです。(笑))

 

アヤは5.9「ショートムービー」

キッズアカデミー入ってすぐにトライして、登れなかったけれど、

努力家のアヤの頑張りは人一倍!

「今のアヤならできる、自信を持って」と伝え、見事完登!!

一手一手遠くて苦しいけれど頑張ったね!!

あや

コナちゃんは10D「樹のしずく」完登!

テクニカルな動き、悪いホールドも経験と粘り強さをしっかり活かして登れました。

諦めない心は誰よりも強いコナちゃん。初めての11Aにもチャレンジしました。

怖くて足が震えるほどだったけれど、それでも最後まで諦めず、ゴールまであと二手でした。

素晴らしいトライだった!

こな

 

最後はみゆ。「10A長編スぺクタル」長い長いこのルートで、上部の一手がなかなか出ず、5分程止まってしまいました。腕が疲れてしまってフォール。でも諦めたくない気持ちでいっぱいだったと思います。

二本目は裏の壁の10A。

こちらは見事完登しました!おめでとう!

みゆ

来週はBase CampRockFesです。

アオイ・ハレル・イクミが出場します!頑張ってね!

 

次回のレッスンはお盆の次の週です。


7/20 Cクラス

今日のレッスン内容

リード2本

1本目 時間をかけてのチャレンジ

2本目 2回のチャンスでどこまでいけるか

 

トモコ 「チョレギサラダ 12B」

自主練習で「メロメロメロン12B」を完登し、新たなルートへ。おめでとう。

1本目 まず初めてのチャレンジなので、悔いのないように大きく動くこと。本人なりにも実行できていたのでは。下部、中間部、核心手前の3回フォールしましたが、練習してすぐ越えることが出来ていました。核心手前のサイファーのみまだ安定感がありませんが、慣れていないだけですぐ身につくでしょう。その後、核心のムーブである横に動くムーブで苦戦。思い切り、腰を入れる動きをすれば届くはず。

2本目 1本目で落ちた下部を越え、サイファームーブまで繋げることに成功。1本目の手ごたえが動きに表れていました。トップアウト出来ませんでしたが、次回できるでしょう。先のことではなく、目の前の課題に取り組む姿勢、コーチがよく言う「いまこの瞬間」を大切にし、夏休み過ごしてね。夏休み終わったころには、自分でも驚くほど変わっていることでしょう。

 

カイト 「オレビ 11D」

流れを変えることができたか。

1本目 下部、中間部はもう自動化しており、アップのような余裕を感じます。カイトの正念場はここから、サイファーでの動き出しからはじまり、その後のピンチ取り。サイファーで動きが鈍かったのが、あとのムーブにも響き、ピンチ取りまで。ワンテン。何度も何度も同じ繰り返しで、本人もどうしていいのか分からないかもしれません。レッスン前にいつもコーチが言うことは何かな?迷ったら、その言葉を思い出してほしい。

2本目 1本目同様、流れを変えることができませんでした。挑戦する、その気持ちと行動を少しでも出せれば、今の流れが変わります。ゴチャゴチャしてきたら、シンプルに考えること。

 

ソウゴ 「不可視 10D」

「快楽主義 10C」から離れて、違うルートへのチャレンジ。

1本目 中間部まで落ち着いていましたが、急に異変があり、そこまで。腕が痛いようで、無理をさせずに2回目のチャレンジではこのルートか、強度を落として別のルートをやるか自分で選んでもらいました。

2本目 再チャレンジすることに。1本目よりも高度を上げることができましたが、不安要素があっては中々本来の力を発揮することができません。身体的にも精神的にも。ここ最近、身体の不調で思うようなクライミングができていないのが気になります。こういった流れが続いてしまうと、体以上に心が重くなります。来週は、スッキリした状態で登ってほしいです。

 

サワ 「たそがれ 12B」

初チャレンジルート。

1本目 12Bは残すところこのるーとのみ。中々チャレンジしなかったのはダイナミックなムーブが満載という理由もあり、でも今のサワであれば行けるのではないかとも思えてきました。下部から大きく動く要素があり、また中間部でもアンダーからの一手を足を切って取りに行け、動きは上々。中間部を越え、核心のダイナミックムーブまで。何度か練習するも出来ない。動きの質は上がってきているものの、平面的な動きから、立体感あるムーブへ進化していかなければならない。降りてきてから、動きのアドバイスをして2本目へ。

2本目 核心のダイナミックムーブ練習。平面的な動きから、奥行きのある立体的な動きへ、何度も何度も練習していくにつれ、感覚が良くなってきて、ついにホールドをつかむことに成功。まさかこんな早く攻略するとは思ってもいませんでした。その後、ゴールまでのムーブを確認し、最後のゴール取りはムーブ成功ならず。でも明らかに進んでいるので、来週が楽しみです。

 

ユウ 「オレビ 11D」

前回、核心ムーブを越え、次なるムーブへの挑戦。

1本目 少し動きの固さを感じ、動きというよりも精神的な重さが見えました。案の定、前回出来たムーブができない。前回は本人も驚くほど、進んだので、その分責任感のようなものが出てきたのかな。あれこれ考えてしまう自分がいたとしても、今この瞬間大切なことは何か? 自分の力を出し切ること、前回がどうであろうが関係なく、今この瞬間が全てです。自分を責める必要もなく、やれることをやろうね。

2本目 1本目よりも動きは大きくなりましたが、精神的な重りが引っかかる感じでした。進んでは後退して、でも後退しているように感じているのは自分。後退する自分よりも、進んでいる自分を見つめてあげることが大切。前に前に進む自分を大切にし、それを喜んであげる。そしてそんな自分を信じて、チャレンジすること。

 

ヒロタカ 「ジャンバルジャン 11A」

前回、初めてトップアウトに成功。完登へのチャレンジ。

1本目 前回クリップを攻略し、完登へ近づいたヒロタカ。いつもコーチからは、足への意識を向けるようにとアドバイス。順調に高度をあげ、攻略したクリップ箇所へ。なかなかクリップが定まらず、クリップできたものの、体力を使い、その後のムーブまで。レストし、ワンテンでトップアウト。初めてワンテンでトップアウトできたのは良かったです。悔やまれるのは、クリップ。クリップが安定しないのは、下半身でバランスを取れていないから。そこが安定すれば、より動きに集中できます。

2本目 1本目でスタミナを使い果たし、上部ムーブを越えることが出来ませんでした。確実に進んでいるので、それには自信を持って良いです。しかし、一方では下半身でバランスを取る基本的な技術を身につける必要があります。それには日々、登る時に意識し続けること。徐々にその意識が体に伝わり、下半身が使えるようになります。まだまだ進化できる要素がいっぱいあると思えば、楽しいはず。

 

 


7/21 金曜ファンクラス

7月21日の金曜ファンクラスはボルダー!

今回の内容は大会形式で一人づつ登ってもらいました。

グレードは6級から4級くらいだが、一人づつ登ると緊張感もあり

動きが硬くなって自分の登りができてなかったです。

 

1トライ目で落ちそうだったらちゃんと手をだして

落ちることが大事です。

そして2トライ目、3トライ目に繋げる。

「あ~もう無理だ。」と心が折れて落ちるんじゃなくて、

最後まで限界のクライミングをして落ちるようにしよう!

そこを意識して登れば必ず上達します!

これはロープクライミングでも同じ。

ただ登れたから良いというわけではなく、

登れるまでの過程がとても大事。

難しい話だけど、コーチはみんなにそこを大切にしてほしいと

思っています!

 

 次回のレッスンはトップロープです。

20日にあったトップロープセッションのルートを登ってもらいます!

もっともっとクライミングを楽しみましょう!

 

 

20155868_1917200428495143_2808216033024507241_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次回のレッスンはトップロープ。

20日にあったトップロープセッションのルートを登ってもらう予定です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


7/13 Cクラス

今日は、ソウゴが休みで、5人でのレッスン。

新たなルートに取り組む子、完登間近な子、完登に向けてチャレンジしている子、それぞれグレードの異なるルートですが、やっていること大切にしてほしいことは同じ。

「今日、このトライ、この一手、この瞬間、自分の力を出し切る」

結果や他の人のことが気になりますが、結果は先のこと/後のことです。

今この瞬間とは違います。

登っているとき、その瞬間に結果を気にしても力を出せるかな?

また、他の人のことを気にする。これも自分と他の人を比べても、自分は自分です。

目の前のルート、それをチャレンジするのは自分、つまり自分に目を向ける必要があります。

頭であれこれ考え始めちゃうと、動こうにも動けなくなるので、今言ったことに大切にすると良いかもね。

 

トモコ 「メロメロメロン 12B」

1本目 前回初めてチャレンジし、ルーフを抜けたところまでのムーブが繋がり、その後の核心は出来ていなく、まず少しでもゴールまで進むこと。

ピンチからピンチをつかむムーブを練習するも中々出来ませんでしたが、越えることに成功。距離を出すのが上手くいかず、成功した時は下半身が動いていました。最初のチャレンジはここまで。

2本目 ピンチのところまでは安定していけるようになり、下から繋げてくるピンチ取りが出来ず。何度か練習し、ムーブのコツをつかみ、その後トップアウトすることが出来ました。

出来ない個所が全て出来るに変わった、本人も一安心かつ納得しているかな。完登が近づいてますが、自分の力を出すことに目を向けること。自主練習でもチャレンジしてね。

 

カイト 「オレビ 11D」

1本目 悪い流れを変える、それには少しでいいから自分の力を出し、プッシュすること。もう完登はすぐそばなのに、踏み込めない。勇気を振り絞り、一手出す、大きく動く。

下部から核心までは、何ら問題なく、核心のサイファーをクリアし、最大の核心であるピンチ取り。

距離が足りなく、ワンテン。少しでも流れが変わる登りであれば良かったのですが、そうではありませんでした。

2本目 先週、2本目の登りでよそ見をして注意しましたが、今回も同じことを核心前でし、出来ていたサイファームーブでフォール。ブログの最初に書いたように、目の前のこの瞬間を大切にしてほしい。自分の力を出すためには、もっともっと自分に目を向けること。

 

サワ 「チョレギサラダ 12B」

1本目 中間部上のサイファームーブ/ラストのホールド取りで落ちましたが、2テン。それぞれのムーブを何度か練習し、ポイントをつかんだよう。以前より動きの質が上がっており、対応が早くなっています。力みがあったのが、少しリラックスできるようになり、動きが大きくなっています。

2本目 サワにとって、課題でもある2本目。いつも1本目で力を出し切り、2本目ではスタミナ不足で動けていないのが多いですが、今日は下部から流れ良く、コーチからは「呼吸」のアドバイスのみ。

もう全て本人に任せ、順調に高度を越え、サイファーもバッチリ。その後、勢いというよりも落ち着きがある登りで、見事完登。おめでとう。

納得いくクライミングができたね!!!

20257975_1443508472396300_5790505152461238111_n

 

ユウ 「オレビ 11D」

1本目 何度も何度も練習したサイファームーブが止まった!そして次のダイナミックムーブも練習し、越えることに成功。トップアウトこそ出来ませんでしたが、出来なかった動きが二つクリア。残すはゴール一手のみ。

チャレンジし続けるから、こういう瞬間がやってきます。ほんの些細な事でも本人にとっては大きなこと。

2本目 下から繋げて、サイファームーブを越えることに成功。次のムーブでフォールしましたが、完登に近づいています。このルートを通じて、ユウの動きの進化と気持ちの変化を感じます。以前がどうであろうが、正直どうでもよいです、今こうしてチャレンジできていることに目を向け、それをサポートしていくことが大切。

来週は、トップアウトしよう!!!

 

ヒロタカ「不可視 10D/ジャンバルジャン 11A」

1本目 アップが出来ていなかったので、10Dをアップも兼ねてチャレンジ。

足への意識をもって登るようにと伝え、実践し、完登。意識は伝わりますが、まだまだ下半身のバランスが上手くとれていません。降りてきてから、そのコツを伝授。言葉でいうよりも、実際体で感じる方が分かりやすく、本人も少しはつかんだかな。

2本目 登る前にお客さんがトライしており、ヒロタカにとって良いヒントを得ました。クリップ位置が確定したことです。先週、そのクリップが上手く出来ず、解決しないままレッスンを迎えましたが、それが解消。

下から繋げて、上部まで到達し、問題のクリップも成功。残すは核心ムーブ。惜しくも完登できませんでしたが、初めてトップアウトすることに成功。来週だね。

 

 

 


7/13木曜ファンクラス

昨日は、トップロープ。

8/5に行われる、Base CampRock Festival2017。

このコンペのキッズトップロープカテゴリーに出場する子が何人かいるので、

昨日は制限時間を設けてのトレーニング。

 

コンペでは一人当たりの持ち時間が3分。

入念にオブザベーションをし、それぞれの最高グレードを3分間でトライしました。

その中で、「自分の力を出し切る。」

それが目標です。

 

あや、みゆ5.10A

コナ・シュウヘイは5.10C

あおい・いくみは5.10D

ハレル・コウシも5.10D

初めて見る課題を、3分で登りきるには、スムーズさ・現場処理・諦めない気持ち・勇気。

色々な物が必要ですが、呼吸を止めず、常に冷静にいることが大切です。

 

下からコーチは動きのヒントは与えず、呼吸の意識だけ伝えました。

 

みんないつになく真剣。

課題をクリアできた子も何名かいました。

(写真撮り忘れちゃった~ごめんね!)

力を出し切れなかった子もいますが、再来週も同じトレーニングをしようと思います。

 

自分を信じて、上を目指そう。

 


キッズアカデミーブログトップへ