キッズアカデミーブログ - 入間店 -

7/5 木曜ファンクラス

今週はボルダリング!

今日は垂壁でオレンジと白テープをメインにトライ!

 

オレンジテープはしっかりと登れるようになってきました。

白テープになると距離が出てくるので、一手一手思い切りが必要になってきます。

みんなだんだんと、自分の届く距離感が分かってきたようで、前よりも

大きな動きが出来るようになってきたね☆

 

白テープは シオ・ミユが完登。サキちゃんとモユもあと一息だ!アサヒはオレンジ制覇を目標にしよう!

ハレルは一度登れている三級の再登にトライ。

一度目の完登は気合が入っているけれど、再登はなかなか難しいものです。

 

レッスン中にはできなかったけれど、ハレルの実力なら、きっとやってくれるでしょう!

 

その後は白熱のじゃんけん大会!!

今日は男子対女子!

今回は落ちる人もいなく、みんな登るのが上手になってきたなぁとしみじみ感じました。

 

さぁ来週は新しくなる壁でトップロープだ!

 


6/21 木曜Cクラス

前半 キャンパスボード 動き練習 / ナガモノ10D 3セット

今日は珍しく全員揃って動きの練習からナガモノ10D3セットすることが出来ました。

レッスン初めに意識を再確認すると、一日のレッスンがより濃いものになります。

最初は意識できなくても、気づいた時にすぐ呼吸や身体の中心に目を向けようね。

 

サワ 「ヴィギャン 12B」

呼吸、動きが一つになり、見事完登。ルーフ抜けの足送りムーブやその後の遠いピンチ取りも息をしっかり吐けており、身体の中心から動けていました。呼吸に気づきがあれば、自分が考えていること以上の力や落ち着きが生まれます。このまま続けていこうね。ナイストライ。

35686704_1758580197555791_5931371366447054848_n

 

 

カイラ 「5.9登って下りて、10C」

学校の体育、クラブ活動のハードワークで膝の裏に違和感があり、別メニュー。易しい課題でも難しい課題でもやることは同じ。今回はとくに呼吸、息を吐くことにフォーカスして登りました。来週は膝が良くなっていたら、月の裏側11Dをチャレンジしようね。

 

 

ユウ 「大人のパピコ 11D」

初チャレンジルート、どこまで思い切りよく動けるか。下部からしっかり動けており、ルーフ中間部までいけました。その後ルーフ抜けムーブを何度か練習し、そのままトップアウトすることができました。思い切り動く、チャレンジする、様々な不安もあるけれども、何よりも楽しいはず。ナイスチャレンジでした。

 

ショウゴ 「随所作主 11A」

意識的に登る、無意識にならずに内側の落ち着きを感じながら。万が一、恐怖がやってきて無意識になる手前でテンションし、落ち着きを感じる。今日初めてトップアウトできました。非常に良いトライでした。多くを求めず、できることをやっていこうね。

 

 

イクミ 「随所作主 11A」

登りに焦りがあり、安定感がありません。焦りが良い悪いではなく、どうしてその焦りがあるのかな。何か原因があるはずです。とはいえ登るときにはそういった感情があったとしても、まずはそれに気づく、そして自分の意識を内側へと向け、呼吸をする。言葉では簡単に言えるけれども、実際登りながらするのは難しいかもしれませんが、少しずつ少しずつやっていこう。

 

 

ヒロタカ 「月の裏側 11D」

前半のナガモノ課題で疲労があり、思うように登れなかったかもしれませんが、どんな状況であっても自分の力を出し切ることが大事。ヒロタカなりに出来ていました。アドバイスとして登るときにもう少しリラックスしよう、やるぞという強い気持ちの反対に固さがあります。また来週チャレンジしよう。

 

 

 

 


6/22木曜ファンクラス

昨日はボルダリング!

なかなか触らない、傾斜の壁にチャレンジ。

 

マジックマッシュルームで、それぞれ目標を立て、テープ課題をトライしました。

 

マッシュ左のオレンジテープ。

こちらは全員あっさり登れてびっくり!

コーチの知らないところで、みんなが成長している!!!

 

その後、マッシュ右面の白や赤テープにもチャレンジ。ハレルは三級!

傾斜がある分、手はガバ。

けれど、重力が体を引っ張って、なかなか手が出ない、、、

それでもみんな頑張って、それぞれいいトライを重ね、少しづつ傾斜に慣れてきたかな?

 

傾斜で手も腕も疲れたので、早めに切り上げて、

全力じゃんけんクライミング!!笑

hareruとみゆ いずVSあさひ

この日のアサヒは、じゃんけんが最強だった!スペゲスりょうた

通りかかったリョウタをスペシャルゲストに迎えて、勝負!!

もゆゆ ハレルピース

みゆ・あや・しお・アサヒ・里コーチ チーム!!ちーむあさひ

ハレル・さき・イズ・もゆ・リョウタチームが勝利!!

ちーむはれる

かなり盛り上がったね☆またやろう!

 


6/14 木曜Cクラス

前半 キャンパスボード 動き練習 / ナガモノ10D 3セット

ここ最近は、動きを向上させるべく、体の使い方へ目を向けています。

軸、中心から動き出す感覚を2階のトレーニング壁で練習。

手を伸ばすだけではなく、体全身で動く。当たり前のことだけれども、どうしても手先や足先に頼ってしまう。

動けない、ホールドが持てない、、

そう感じたら、まずは軸、中心に目を向けること。

いま自分の身体はどうなっているか、軸が安定しているか、フォームが乱されていないか。

さらには動き出すときに呼吸しているか。

車で例えると、手と足はあくまでもハンドル、エンジンは体の中心。

何となく登るのではなく、身体の中心へ意識をもって練習しよう。

 

後半 リード1本

サワ 「ヴィギャン 12B」

前回最後の核心を越えることができませんでしたが、今回はトップアウトすることができました。

遠い一手にも果敢に動けているので、見ていて気持ちが良いです。軸、中心から動き出す、呼吸をする。

これらのポイントをもっともっと意識的に動きの中でやろう。

 

 

カイラ 「月の裏側 11D」

中間部の遠い一手はサイファームーブで越えることができるようになり、ゴール下のルーフ抜けまで。

ルーフからのムーブは足でホールドを蹴り上げ、おへそを動かす意識が大切。残すはゴール取りの一手。

ここも意識するポイントは同じね。

 

 

ユウ 「月の裏側 11D」

見事完登。苦戦していた中間部のムーブは迷いなく動けていて、一度も出来ていなかったゴール取りにも成功。

一瞬何が起こったのかビックリしましたが、ユウは自分を信じて登っていました。素晴らしい登りでした。

35836908_1757041107709700_2729665240907120640_n[1]

 

 

ショウゴ 「随所作主 11A」

自分の順番が回ってきたのに、スタート付近におらず、登るまで時間がかかりました。最低限のやるべきことができていないことに残念です。登りは無理せずに少しずつやろうと伝え、前回よりも高度を上げることができました。

 

 

イクミ 「随所作主 11A」

ナガモノで疲れてしまったのか、高度を上げることができず。中間部下まで。持久力はナガモノでも練習できるので、レッスン以外でも登る時間をつくろう。できれば、登りやすいルートをリードクライミングできればベストです。

 

 

ヒロタカ 「月の裏側 11D」

ゴール手前の細かいホールドを保持しきれずに、そこまで。着実に下から高度を上げており、安定感も出てきました。完登するには、流れ良く登ること、また動きが少し硬いので、しなやかに登ること。

 

 

 

 

 


6/14 木曜ファンクラス

ブログアップが遅くなりました💦

 

先週はTPでした!

まずはみんなで、「緑のカーペット5.7」を足音を立てずに、きれいに登る意識をしながら登り、

その後個々で登りたい課題を選びました。

 

そしてオブザベし、ノートに選んだルートを書き写し、わかる限りの情報を書いていきます。サキオブザベ

「どっちの手で持つの?」「これは持ちにくい?」色んな疑問が出てくるね。

自分で疑問を持ち、考えることが大切。

  分からないところは、コーチと相談しながらね(^^

はれるおぶざべハレル「サンビャクロクジュウ 5.11C」

一度登ったことのあるルートですが、「もう一度登りたい」とのことでした。

なので、ノートには、自分が登っているときに気を付けることや、ムーブについて言葉で書くようにしました。

言葉にすることでアウトプットでき、自分の経験として明確な形になります。

おしくもゴール取りで狙いを外しましたが、とてもいいトライだったよ!

 

アヤ{SATIE 5.10A」

一手一手のムーブを落ち着いてこなし、完登しました☆

ノートには「最後に呼吸が止まってしまったから、次は呼吸を意識して登る」と、、、

コーチが前に教えたことを、自分でしっかりと実践してくれていました。

そして自分自身を落ち着いた心で、しっかり見つめられているアヤ。

この先も忘れずにね。

あやSATIE

アサヒ「ワインレッドの心 5.8」

大人なら分かる渋いタイトル!(←子供達には全く分からない、、、(笑))

登る前に「あそこが届かないかもしれない」と小声で伝えてくれました。

けれど、いざそのパートに差し掛かると、自らスメアやハイステップを色々試し

突破しました。見事完登!

あさひの集中力はすごいパワーを持っている!NICE!

あさひワイン

シオ「BP1号機 5.9」

若干傾斜のある壁のこのルート。

似たようなホールドに見えて、持てるホールドと持てないホールドがはっきりと分かれています。

オブザベでそれを見極めるのが実は難しい、、、

シオも思っていたのと違ったようでしたが、軌道修正し見事完登しました!おめでとう!

シオBP

ミユ「BP2号機 5.10A]

ここ最近、10Bにチャレンジしていましたが、高さが怖く楽しく登れていなかったミユ。

今日は10Aにして、「何も気にせず、思い切り楽しんで登ってみよう」と提案しました。

そして選んだこのルート。

途中アンダーからの一手が少し辛かったけれど、しっかり前を向き、耐えて、完登しました!

久しぶりに完登の喜びを感じ、楽しかった様子(^^♪

そして、自分からつま先を使うことを意識して登っていたようで、嬉しくなりました☆

「怖さ」は誰にでもあるもの。

それを跳ね返そうとしないで、向き合って受け入れていこうね。

 

モユ「白いパラソル 5.10B」

モユちゃんはどうしてもこのルートが気になった様子!

「むずかしいよ」と伝えましたが、「やってみたい!」とのことでチャレンジ!

スタートの一手から遠さと持ちにくさが、、、

けれどモユちゃんは諦めず、遠い一手を掴みました!登れたのは3/1ほどでしたが、

とってもいいクライミングでした!

 

サキ「BP 1号機5.9」

元気いっぱいさきちゃんは5.9にチャレンジ。

中間部の遠い一手取りで、怖くなってしまいました。

無理はしないで、少しずつ慣れていこうね(^^)

オブザベの絵が、とっても上手にかけていたし、しっかりと予測が出来ていました◎

 

イズミ「BP2号機 5.10A」

アンダーからの一手が、距離を出しにくく、苦戦💦

ですが、大人には掴めないフットホールドを保持し核心を越え、見事完登しました!

イズは決してあきらめないところがとても良いね。

ノートには、「もっと楽に10Aを登れるようになりたい」と書いてありました。

一緒に頑張ろう!写真を撮り忘れてしまってごめんよ~!


6/15 金曜Cクラス

今日はボルダーと長ものの日。

まずは今日新しく作った4級サーキット表を使った練習です!

30分の制限時間内に何本登れるのか。

制限時間をつけただけでみんな焦りが凄かったです。

その中でも一番落ち着いて登れていたのはコウシ。

最初から落ち着いていて一番最初に全完登!

このサーキットでは全完登をすることも確かに大事ですが、それよりもサーキットをしているこの30分間で

自分の焦りやいろんな感情に気づきどれだけ落ち着いて登れるか。

これは大会に出る子達にとってとてもいい練習になると思います。

レッスン以外で登りに来るときも暇があればやってみよう。

そして、まだ4級を全部登れない子は普段からもっとテープ課題をトライして、登れたから良し!

ではなく一度登れた課題もしっかり登りなおすこと。

35282767_2059498617598656_1467886196750286848_n

35344792_2059491070932744_8037301854398316544_n

 

このサーキットが終わったら次は2階で長もの。まずは1本ウォーミングアップ。

そのあとはコーチがライトで誘導していく長ものトレーニング。今日は一人3本ずつ登ってもらいました。

長ものはクリップがないので最後の最後まで限界を出せます。時間がある時に少し登るだけでも全然違うと思うので登る課題がない時はやるようにしよう!

最後はぶらさがり大会。この日の優勝はカホ!3分近くぶらさがっていたのにまだ余裕の表情。

長ものでも一番長く壁に取りついていたので持久力はトップかな?

 

22日の金曜Cクラスはけーすけコーチです。色んなコーチからたくさん学んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6/8 金曜Cクラス

いつも通り五分間のオブザベーション。

自分の狙っているルートに入り込んでいる子もいれば、

三分くらいで終わってしまう子も。

それは登りにも出ていたので気づいたと思います。

いつもだったら越えれていたパートが越えれられない。

身体が思うように動かない。

それはウォーミングアップの仕方や気持ちでも左右されてくるが、

一番大事なのはこの五分間で目の前のルートと自分だけの世界に入れるか。

 

34823293_2055295261352325_7940720237618397184_n

ハツネ「月の裏側 5.11D」

前半はスムーズに抜けていたが、真ん中あたりから若干登りが雑になっていきゴール取りでフォール。このルートを完登する能力は持っているが、焦ってくると無駄な動きが増えてきています。どう向き合ったらゴールまで落ち着いて登れるか、ゆっくり考えてみよう!完登することに対して焦らず一本一本のルートを味わって登ればそれだけでもっと強くなれます。

 

ソウゴ「AOIRO 5.11B」
ソウゴは登れる能力は高いがそれを上手く出し切れていないイメージがあったので、今日は一つグレードを下げてみました。ホールドやムーブは難しくないシンプルなルート。だがリードクライミングの基本であるレストを入れるタイミングや、落ち着いた登りが出来ているかを見てみました。ソウゴだったらこのルートはスムーズに登れる力を持っています。それを引き出すにはどうしたらいいか。もう一度考えてみよう。

 

コウシ「ラストムーン 5.12A」
コウシらしい思い切った登りで前半は登れていたが、中間の核心でフォール。所々迷いがある登りでした。ただグレードもコウシの中で一番高いルートなのでゆっくりで大丈夫!苦手なパートを一気に解決しようとするのではなく、一つずつ確実にこなしていこう!コウシらしい思い切った登りで前半は登れていたが、中間の核心でフォール。それと五分間のオブザベーションで核心だけではなく簡単なパートもしっかりやるように。

 

カホ「PWO 5.11D」
今日は初めてこのルートをトライ。前半は傾斜も強く難しいムーブが続き中間部にたどり着くまでに敗退。このルートをトライするにはまだ持久力が足りていない気がしました。レッスン以外の時間に長もので鍛えよう!次回は別のルートにチャレンジしてみてもいいかもね!登れそうなルートを探してそれを一つずつ攻略していこう!

 

リョウタ「大いなる登攀 5.11B」
五分間のオブザベーション時間から集中力がなく、それが登りにも出ている感じでした。リョウタはレッスン以外の日にもよく登りに来ているが、レスト時間がちょっと長いかな。練習なので腕が張って落ちてもちょっとだけレストしてすぐ登り始めてもいいと思う!登れるスキルはあるが持久力が足りていないのでそこをレベルアップしていこう!

 

アオイ「クリボー 5.10B」
前回までは「登れ!たいやき君5.10C」をトライしていたが、まだリードに慣れていなく思い切った動きが出来ていなかったので、この日は一つグレードを下げました。一つグレードを下げると自分の登りも出来ていたので次回のレッスンも登りやすいグレードで慣れていくところから始めよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5/31 木曜ファンクラス

この日のレッスンの初めは、みんなにノートを配りました。

TRを登る前の下見「オブザベーション」をするときに、必ず、登るルートの絵をかいてもらう事にしました。

 

絵を描くことで、ホールドの形をしっかりと観察し、

どこが持ちやすいのか、どちらの手で持つのか情報を出来るだけ書き加えます。オブザベ  おぶざべ

みんな一生懸命描いてくれました。

 

ノート1 ノート2 ノート3しっかりと課題と向き合い、考えるように、これから続けていきたいと思います。

また、自分の予測と、実際に登った時の違いをしっかりと体で感じ、

経験としてどんどん積み上げていこうね。

 

最後に、今日のクライミングで良かったこと・もっとこうした方が良かったこと・感じたことを

書いてもらいました。

みんな言葉にはしないけれど、色んなことを感じているんだね。

 

意思疎通もしていけたらいいなと思います。

そしてこの先、このノートがみんなの財産になれば嬉しいです。

 

今日のルート

ハレル「チャップリンの冒険 5.11A」

悪いスローパーからの一手が止まらずフォール。

なんだか足に乗れていない感じがしました。

持ちにくいホールドで手に意識が行きがちだけれど、しっかりとボディーと足で取りに行きたいところ。

少し遠いので飛んでしまっていましたが、足が切れないようにしっかりと立ち上がりたいのですが

ノートを見たら、ハレル自身もそこを悔やんでいました。

その経験を今後に生かしていこう。

 

モユ「パープルモンスター 5.7」

まだ緊張気味のモユ。まずは高さに慣れていくために5.7から。

勢いのある登りで完登、オブザベもしっかりと出来ました!

もゆあや「らっきーちゃんぽんめん5.10A」

ガバだけれど、右に左に蛇行して長いルート。

最後はアヤには足が全く届かず、全てスメアリングになってしまいました。

ですが、うまく壁をスメアでき、見事完登。かっこよかった!

あやしお「レッドアロー号5.8」

オブザベの段階で、持ちやすい方向などを細かく書けていました。

しっかりと一手一手確実に進み、完登。

ノートに「ホールドの名前をまだ覚えられていない」と悩みを打ち明けてくれましたが、

そんなのは気にしない!!みんな始めたばかりだから、ゆっくりと覚えていこう!

しおミユ「モダンタイムス 5.10B」

自ら登りたいと申し出たこのルート。

ムーブが読みにくいですが、頑張ってトライ!

序盤はとてもスムーズに進みましたが、半分を過ぎたところで、勇気を出せず固まってしまいました。

その後他のホールドに足を置いてしまい、そのままトップアウト。

完登とはなりませんでしたが、テンションを掛けずに頑張り続けたことが、

コーチは嬉しかったです!

ミユ自身も、勇気を出してもっと楽しく登りたいとのこと。

ミユが楽しく登れるよう、コーチも何か工夫してみます。頑張ろう!

 

イズミ「ハワイアロハ 5.9」

オブザベノートを書くことに苦戦してましたが、出来上がりは見事なものでした!

ホールドの名前もきちんと書けていたし、ホールドの形も上手にとらえていました!

登りもしっかりとしていて、最後の届かないゴール取りは思い切りジャンプ!!

気持ちいいクライミングが出来たね!

次回は少しグレードを上げてみよう(^_-)-☆

いず

 

次回はホールドの名前の確認をしながら、下の壁を皆で登ってみよう!


5/25 金曜Cクラス

まずはいつも通りウォーミングアップをすませて

自分の狙っているルートのオブザベーション。

リョウタ「大いなる登攀5.11B」 アオイ「登れ!たいやき君 5.10C」

カホ「ウェルカムアーチ グレー 5.11B」

ソウゴ「瀬戸ジャイアンツ 5.11C」

コウシ「TheGift 5.12A」 ハツネ「月の裏側 5.11D」

カホとソウゴは同じルートをずっとトライしていたので

今日はリフレッシュで別のルートにチャレンジ!

コウシとハツネは目標ルートを決めて今日から本格的にトライ開始です。

 

<アオイ>

レッスンで初のリード。まずは登りやすい5.10Cのルートでクリップなどに気を付けてチャレンジ。今回登ってみて分かったと思うんだけどトップロープよりすぐ疲れるし怖いだろうけど、まずはリードクライミングで登ることに慣れてから難しいルートをチャレンジするようにしよう!

<リョウタ>

中間部で何度かテンションはってゴール前まで到達。ただルーフ内でのクリップが苦手そうで、それで体力をかなり消耗している感じ。まだリードに慣れていない様にも見えるけどリードの基本であるクリップを丁寧に素早くできるようになれば、もっと楽にスムーズに登ることが出来ます。早く完登したい!という気持ちは分かるけど焦りは禁物。1つずつしっかりこなしていこう!

<コウシ>

レッスン以外の時間でもトライしている5.12A。中間のクリップのパートもムーブを見つけたし、次はもっと上を目指そう!!ただ今もまだ足をきって取りに行ってるからそこを意識すればもっと楽に登れると思います。自分の弱い部分と向き合うのはキツイだろうけど、そういう時こそ初心を思い出して!

<ソウゴ>

今日はリフレッシュがてら他の5.11Cをチャレンジ。少し遅れてきてアップの時間も少なかったというのもあるけど今日のソウゴは集中が足りていなかったと思います。ソウゴ自身も気づいたと思うけどウォーミングアップはとても大事。そしてコーチがいつも言っている集中。そしてトライしたことがあるルートだとしてもオブザベーションを忘れないこと。

<カホ>

カホも今日は別のルートをトライ。つい最近できたウェルカムアーチにある5.11B。しっかりオブザベーションをしていれば一回で登れるルートだったが、途中で迷ってしまいフォール。レッスンでのトライ数は限られているので、その中で集中して自分のベストの登りが出来るようにしよう!

<ハツネ>

今日初めてトライするルート。一回目のトライでゴール前まで登れてとてもいい登りでした!次にトライするときはミスしたパートをもっと入念にオブザベして完登狙いましょう!

 

 

ルートの後は長ものエリアで一人一人の苦手な動きを特訓。

最初はみんな体を思うように動かせずにイライラしていたけど、

時間が経つにつれてだんだんコツを掴んできている子も。

焦らなくていいので少しずつ成長していきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5/24 木曜Cクラス

<レッスン内容> 

・ナガモノ10D×3セット

・リード1本

・軸を意識してのボルダー

 

前回からナガモノグレードを1つ上げて、いつものように呼吸を意識しての登り。

難しくなればなるほど、意識が外へ引き付けられますが、気づいたときにすぐ意識を内へ戻すように。

呼吸止まってるなと思った瞬間、呼吸を身体に入れること。

登れる登れないよりも、瞬間瞬間で自分のできることをやる、それが結果として表れます。

前回よりも高度が上がってきているのがその表れです。続けていけば、意識が変化し、持久力もアップするからね。

 

ユウ 「月の裏側 11D」

一発で中間部の核心を越え、上部に到達。出来た動きが出来なくなり、落ち込んでいましたが、こうしてまた出来るようになったのも、瞬間瞬間に自分の力を出そうとしてきたからです。ゴール取りの練習を入念にしましたが、あともう少しのところ。後半やったボルダーの軸を意識してやれば、さらに大きく動けます。手を伸ばすことよりも軸を動かす意識ね。

 

 

サワ 「玄界灘ますらお鯖太郎 12C」

ちょっとした固さやタイミングのズレで、動きがかみ合わなくなります。ギリギリの動きだからこそ、気持ちの余裕やリラックスできる状態を作る事。届かないムーブがあったので、ホールドを追加しチャレンジ。残すムーブは、ゴール前の4~5手。自分の限界へのチャレンジできているので、出来なくてもそこで自分を責めないでね。

 

ショウゴ 「随所作主 11A」

初チャレンジのルート。高さ、落ちる恐怖がやってくると、どうしてもその場から動けなくなる。でも少し休憩し、落ち着きが戻ると少し高度をあげることができました。落ち着きがあると、恐怖もまた向き合い方が変わります。戦おうとしても、無視しようとしても、恐怖は変わらず、むしろ大きくなります。易しいルートでもいいから、呼吸を意識し、落ち着きを感じつつ、さらに高さや恐怖も観察しながら登ろう。

 

 

イクミ 「随所作主 11A」

初チャレンジルートでしたが、落ち着きを保ちながら、自分のできることをやっていました。上部の大きなホールドを取ることができませんでしたが、軸を動かす練習を続ければできるようになります。前回、クリップを飛ばしたりと、急ごうと無意識になっていました。気づいた時には呼吸に目を向けてね。そうすれば、いろいろな感覚がさえてきます。

 

 

ヒロタカ 「月の裏側 11D」

最初のナガモノ10Dで持久力を使い果たし、前回よりも高度が落ちてしまいました。しかしナガモノ10Dでは良い登りができていたので、単なる持久力不足というだけ。持久力がついてくると、さらなる良い登りができます。ヒロタカは落ち着きが増してきており、瞬間瞬間で力を出せるようになっています。やれることを続けていこう。

 


キッズアカデミーブログトップへ