キッズアカデミーブログ - 入間店 -

ファンクラス金曜グループの記事一覧

6/8 金曜Cクラス

いつも通り五分間のオブザベーション。

自分の狙っているルートに入り込んでいる子もいれば、

三分くらいで終わってしまう子も。

それは登りにも出ていたので気づいたと思います。

いつもだったら越えれていたパートが越えれられない。

身体が思うように動かない。

それはウォーミングアップの仕方や気持ちでも左右されてくるが、

一番大事なのはこの五分間で目の前のルートと自分だけの世界に入れるか。

 

34823293_2055295261352325_7940720237618397184_n

ハツネ「月の裏側 5.11D」

前半はスムーズに抜けていたが、真ん中あたりから若干登りが雑になっていきゴール取りでフォール。このルートを完登する能力は持っているが、焦ってくると無駄な動きが増えてきています。どう向き合ったらゴールまで落ち着いて登れるか、ゆっくり考えてみよう!完登することに対して焦らず一本一本のルートを味わって登ればそれだけでもっと強くなれます。

 

ソウゴ「AOIRO 5.11B」
ソウゴは登れる能力は高いがそれを上手く出し切れていないイメージがあったので、今日は一つグレードを下げてみました。ホールドやムーブは難しくないシンプルなルート。だがリードクライミングの基本であるレストを入れるタイミングや、落ち着いた登りが出来ているかを見てみました。ソウゴだったらこのルートはスムーズに登れる力を持っています。それを引き出すにはどうしたらいいか。もう一度考えてみよう。

 

コウシ「ラストムーン 5.12A」
コウシらしい思い切った登りで前半は登れていたが、中間の核心でフォール。所々迷いがある登りでした。ただグレードもコウシの中で一番高いルートなのでゆっくりで大丈夫!苦手なパートを一気に解決しようとするのではなく、一つずつ確実にこなしていこう!コウシらしい思い切った登りで前半は登れていたが、中間の核心でフォール。それと五分間のオブザベーションで核心だけではなく簡単なパートもしっかりやるように。

 

カホ「PWO 5.11D」
今日は初めてこのルートをトライ。前半は傾斜も強く難しいムーブが続き中間部にたどり着くまでに敗退。このルートをトライするにはまだ持久力が足りていない気がしました。レッスン以外の時間に長もので鍛えよう!次回は別のルートにチャレンジしてみてもいいかもね!登れそうなルートを探してそれを一つずつ攻略していこう!

 

リョウタ「大いなる登攀 5.11B」
五分間のオブザベーション時間から集中力がなく、それが登りにも出ている感じでした。リョウタはレッスン以外の日にもよく登りに来ているが、レスト時間がちょっと長いかな。練習なので腕が張って落ちてもちょっとだけレストしてすぐ登り始めてもいいと思う!登れるスキルはあるが持久力が足りていないのでそこをレベルアップしていこう!

 

アオイ「クリボー 5.10B」
前回までは「登れ!たいやき君5.10C」をトライしていたが、まだリードに慣れていなく思い切った動きが出来ていなかったので、この日は一つグレードを下げました。一つグレードを下げると自分の登りも出来ていたので次回のレッスンも登りやすいグレードで慣れていくところから始めよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3月30日金曜ファンクラス

今日は今の金曜ファンクラス最後のレッスン。

 

まずはアップをすませて長もの5.10Dを1回限定トライ!

この長もの課題はレッスンの時にみんなで何度かチャレンジしたが、
ほとんどの子が下部で落とされていた因縁の課題。

今回は二人が中間まで進んだが、それ以外の子はみんな下部で撃沈。。。

これからもこの課題とは長い付き合いになりそうです(笑)

 

そのあとは一階の強傾斜でテープ課題にチャレンジ!

5級と4級のテープ課題をしっかりオブザベーションして

登ってもらいました。

29594784_2024664414415410_3483707668356351198_n

 

そして最後はじゃんけんクライミングで終了!

なかなか決着つかずに5分以上オーバーしちゃいました(笑)

 

今日で今のメンバーでの金曜ファンクラスは最後になり、

4月からショーゴとリョウタがCクラスに移動します。

コーチも金曜Cクラス担当になるのでこれから登りを見る機会が

少なくなります。

ただ受付でこっそり見ているのでこれからも
お互い頑張っていきましょう!

29570694_2024664357748749_5096269226076727678_n

 

 

 

 


3月23日金曜ファンクラス

今日のレッスンは緩傾斜で、

いつもと違って

コンペに出てきそうな課題を登ってもらいました!

 

力が強くなるように、

持ちにくいホールドばかり持つのも練習になるが

たまには立体的な大きいハリボテなどでムーブを

しっかりイメージして登るのも大切です!

 

登りやすい課題と難しい課題を2本ずつ作って、

見ため登れそうな課題からトライをする。

いつもは登れるグレードの課題が登れなくて、

それが焦りになり、焦ってくるとイメージもできなくなり、

ミス落ちに繋がる。

こういう風にならない様に普段からしっかり下見をすることを忘れないように!

29496784_2021078694773982_7948821016497011944_n

今日も確実に決めてくる子とそうでない子がハッキリ見えましたw

人と競うのではなく目の前の課題をただ登れるか登れないか。

それがクライミングです。

これを心の中心に置いてクライミングをすれば

もっともっと楽しむことができるし、楽しさも分かると思います!

 

 

 

 


3月19日金曜ファンクラス

みんなとはほぼ一カ月ぶりのレッスン。

コーチも大会があったりでなかなか金曜に来れなかったので、

みんながどのくらい成長しているのか楽しみでした。

 

今日は一階でボルダー。

久しぶりに見るみんながどのくらい良い登りをするようになっているのか。

いつもと同じでコーチが課題を作って、それを登ってもらいました。

 

レッスンの一時間だけ登りを見た感じだと、

足自由の課題での足選びがとても上手くなっており、

そして思い切った登りができるようになっている子もいました。

この中の何人かは自分の得意な登りが分かってきている子も。。。

みんなのこれからが楽しみになりました!

29244106_2017844901764028_5046586267857321984_n

四月からは何人かがCクラスに上がるので

今のメンバーでレッスンができるのは残り2回。

みんならしく元気よく楽しくレッスンしていこう!

 


2/16金曜ファンクラス

明日の大会に出場する子がいるので今日のレッスンはボルダー!

少し難しめの課題を何本か作って登ってもらったが、

今日は一人一人がとてもいい登りをしていました。

 

大会前日なので少し考えるような課題を多めに、みっちり登ってもらいました。

垂壁でホールドを持って動くのではなく、下半身でコントロールするような課題や

シンプルなランジ課題も。

 

最近は登っているとみんなクライミングの楽しさや

ちょっとした気づきを分かってきているような気がします。

今の調子でもっと楽しんでいこう!!

 

27752625_2004550309760154_3239318471009311897_n

 

来週は二階で長ものをメインにやっていこうと思います!

ちゃんと持久力もつけてトップロープも登れるように頑張っていこう!

 

 

 

 


1月26日金曜ファンクラス

今日のレッスンは長ものから!!

 

合同レッスンのみんなの登りをみて、

ほとんどの子が慌てて登っているように見えました。

なので今日はその登りをどうしたら改善できるか考えながらレッスンをしました。

まずはグレーホールドの5.10Cからトライ。

コーチからは何も言わずに登ってもらいました。

26907445_1995357000679485_4620623175510496297_n

 

その次はムラサキホールドの5.10D。

このルートでは落ちたら何回もトライしてもらい、

落ち着いて登ること耐えて耐えて最後まで出し切って落ちること

この2つを意識して登ってもらいました。

26907698_1995357004012818_2244820037242587557_n

最初はほとんどの子が慌ててすぐ落ちていたが、

少しずつ慣れていき最後はショーゴが気合の完登!!

 

このルートが終わったら次はボルダー。

コーチが課題を作って登ってもらいました!

26991978_1995331070682078_5735637883331064304_n

来週、再来週は別のコーチが担当してくれるので

しっかり言う事を聞いて頑張ってね!

 

 

 

 


1月19日金曜ファンクラス

今日は長ものからスタートの予定が、

明日ノースフェイスカップベースキャンプ東京予選会に

出場する子がいるので早速スラブから。

 

一階のボルダーエリアはホールドが少なく大きいので、距離が遠い課題ばかりでした。

バランス系の課題やランジ系の課題など。

イッキとアヤカは重心移動の練習でノーハンドトラバース!

26907687_1992049721010213_7922287976733063490_n

 

他の五人は難しめの課題にチャレンジ。

今日の五人は難しい課題を登りたいオーラが凄かったので、

誰か一人が登れるかなってくらいの難しさで作りました!

全体的にあまり完登は出来ていなかったが、たまにはこういう日もありかな?

 

日曜はファンクラス合同レッスン。

木曜ファンクラスの子たちとも仲良くなってクライミングを

もっと楽しめるようになろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1月12日金曜ファンクラス

今回のレッスンはトップロープ!

レッスンでトップロープをするのは久しぶり。

ただその分ボルダーで鍛えられていたのか、とてもいい登りをしていました。

 

メインのルートはペンタゴン壁の「Just be 5.11A」と

レインボーアーチの垂壁側にある「プテラノドン5.10A」。

 

リョウタ、ミツキ、ショーゴ、ヒロキはJust beに挑戦!

ミツキとリョウタが何回かテンションしたが見た感じ能力的には絶対登れるルート。

みんな高グレードを登れる力はある。

一回落ちて諦めるのではなく、何回も、何回も、挑戦することが大事。

26733703_1989170701298115_4813803565584318125_n

 

アヤカ、イッキはプテラノドンに挑戦!

最近の二人の成長スピードがすごい!

動きも迷いがなくなってとても楽しそうに登れています。

今の調子で頑張ろう!

26907043_1989170694631449_8078903664575473556_n

来週はボルダー。

二階で長ものからのスタート予定です!!

 

 


1月5日金曜ファンクラス

今日の金曜ファンクラスはまず二階のボルダーでウォーミングアップ。

その後、一階のボルダーエリアでコーチが課題を作って登ってもらいました。

 

今日も難しい課題と優しい課題に別けて練習。

のつもりが、イッキとアヤカが徐々に力を付けてきているので

気づいたら両方とも難しい課題になっていました。

 

難しい課題のほうはリョウタがいい登りをしていました!

自分の番になるまではしっかりオブザベして一回で完登に繋げる。

前の人の登りを見てそれを真似して登ることは簡単そうにみえて、

意外と難しい。

最近のリョウタはそれが自然と完壁に出来てきている感じ。

 

前の人の登りを見ずに登るのも練習にはなりますが、

その登り方をするのはまだ早いです。

今はしっかり他の人の登りを観察して真似する。

そしてそれに慣れてきたら、

自分で考えて自分に合ったムーブを見つける。

最終的には真似もできるし自分の考えたムーブも見つけれる。

こういうふうに一つずつ身につけていこう。

苦手なホールドやムーブも一気に直そうとせず、一つずつ確実に。

 

26231849_1986236374924881_6164160726807191910_n

 

次回のレッスンこそはトップロープをやります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12月22日金曜ファンクラス

今日の金曜ファンクラスは新しくできた二階のボルダーエリア。

 

アヤカ、イッキ、ヒロキ

ショーゴ、ミツキ、リョウタ、リョウの二つに別れてもらい強度高めの課題に挑戦。

 

アヤカグループは垂壁側で足は自由だがムーブが読みづらい課題や、

足の位置で難しさが変わってくるような課題を登ってもらいました。

今回のこの3人はいつもと違い、しっかり自分でムーブを考え、他の人の登りに流されずに、

そして楽しそうに登れてました。

3人ともとてもいい登りでした!!

25594019_1980474525501066_8204384735857792227_n

 

そしてショーゴグループは強傾斜側で大きい動き系の課題に挑戦。

ショーゴグループには今回は特にアドバイスはあげず登ってもらいました。

実力的にはそんなに差はない四人。

一時間みっちりと競い合ってもらいました。

 

足限定の課題より、足自由の課題のほうがバランスのいい位置に置けてなくて

苦手そうな感じ。

足自由の課題は持つホールドの悪さによっては、とてもいい練習になります。

ただ登るだけじゃなく、バランスがとれる位置を探しながら登りましょう。

25508197_1980474515501067_3034677477675392537_n

 

次回のレッスンは1月5日です!

2018年最初のレッスン。いいスタートがきれるように頑張ろう!!

 

 

 

 


キッズアカデミーブログトップへ